依頼について

有償依頼についての
詳細をまとめています!

金額シミュレータ!合計: ¥0

ジャンル個別選択!

オプション任意複数選択!

ラフ案個別選択!

表情差分

ポーズ差分個別選択!

小物着脱個別選択!

衣装着脱個別選択!

依頼文テンプレート

□基本情報
・どんなキャラ?(名前とシリーズ名)
・どんな顔で何をしていますか?→
・持たせたいものやマスコットなど、配置して欲しいものはありますか?→

□絵のイメージに関して
・イメージ(かわいい、かっこいい、おしゃれ、温かい、ふわっとした等)→
・絵柄の希望(アニメ塗り、線画なし、水彩等)→
・使用用途(アイコン、ヘッダー、壁紙、立ち絵等)→

□オプションに関して(選んでそれ以外を消してね!)
・線画なし・あり
・ラフ3案・4案以上
・表情差分0・1・2・3・4・5
・ポーズ差分0・1・2・3・4・5
・小物着脱不可・可
・服着脱不可・可

□データに関して
・画像サイズ(px指定でも、縦長横長などざっくりした指定でも可)→
・ファイル形式(jpg、png等 なければ空欄)→
・解像度、dpi(なければ空欄)→
・納品希望→通常・翌日 どれかを選んで、他は消してください!
・その他備考

□基本情報
・何という言葉をデザインして欲しいか→
・入れたいモチーフ、もの(ハート、星、キラキラいっぱい等)→
・イメージ(かわいい、かっこいい、おしゃれ、温かい、ふわっとした等)→
・ご希望の色(なければ上のイメージから作らせていただきます)→
・使用用途(バナーやロゴ、シール、アイコン等)→

□データに関して
・画像サイズ(px指定でも、縦長横長などざっくりした指定でも可)→
ファイル形式(jpg、png等なければ空欄)→
・解像度、dpi(なければ空欄)→
・納品希望→通常・早め・翌日 どれかを選んで、他は消してください!
・その他備考→

依頼についての質問

依頼前の質問

Aどこからでも大丈夫です!
個別メッセージが可能なツールであれば、DM、メールなど様々な方法でご依頼可能です。
振り込みは銀行振込になります。以下に依頼の流れを記載しておきます。

1.お好きなメッセージで、依頼したい旨を連絡
2.私が金額を提示し、納得いただければラフ案を制作
3.ラフ案に納得出来たら全額を銀行振込
4.進捗を適宜報告しつつ、完成品を提示
5.納得いただければ納品!終了!

Aこちらにテンプレートがございます。
こちらをコピーして書き換え、ペーストして送ってくださるとスムーズです!
もちろん、テンプレートを使用せず独自の形式でご依頼することも可能です!

Aこちらに金額シミュレータがございます。
これをポチポチと押していただくと、上部に合計金額が表示されます!
こちらを目安にお金を用意していただけると安心かと思われます。

Aもちろん可能です!
思ったより高かった、やっぱり乗り気じゃなくなった…そういったことがあるのは当然です。ですので依頼したい!と強く思った時にまたいらしてくださいね!
余談ですが、もしいかなる理由で依頼をキャンセルしても、SNSにやり取りを晒し上げる、なんてことは絶対にいたしません。気軽に相談してくださいね!

A作品により可能です!
二次創作ガイドラインが定められている場合がございますので、依頼者様自らご確認いただき依頼するようにしてください。
こちらからも調べますが、もしガイドラインに反する場合はご依頼をお断りさせていただきますのでご了承ください。

Aもちろん可能です!
その際は通常の依頼文に加え、
・キャラクターの名前やプロフィール
・設定資料や三面図、その他キャラクターの見た目が分かる情報
※文面でももちろんOK!

を添付していただけるとスムーズかつイメージ通りの仕上がりになります!
よろしければご準備をしていただけると助かります!

A特にありませんが、もし可能であれば
「このキャラクターのここが良い!」と熱い思いを語ってくださると制作時にとても助かります!
キャラクターの魅力は数あれど、どこに強く惹かれるかは人それぞれです。
ですのでその情報があるだけで皆さんの理想に沿った作品を作りやすくなります!
…もちろん全然強制ではありません!書かなくてもOK!

依頼中の質問

A基本は3案ですが、それより追加したい場合は事前に払っていただく必要があります。
普段のご依頼の多くはラフ案は2枚です!参考にしてください。

A完成間近になってから修正をすることです。
基本私の依頼ではリテイクを行っていません。
とても手間が大きい上、追加料金も発生するためです。
ですので、気になる点がございましたらラフの時点でどしどし言ってくださいね!

A追加制作・振り込みも可能です!
例えばこんな差分やポーズが欲しかった、今からでも追加したい…そういうこともあるかと思います。
その場合は、追加料金をお支払いいただければ制作可能です!
振込タイミングは通常と同様に、ラフ案を提示した後になります。
また、納品後に投げ銭をすることも可能ですので、ご希望の場合はご連絡ください!

A必ず一日一回はご連絡します!
ご依頼中、今何の作業をしているのか、SNSは更新してるけど作品は進めているのか…?
なんて心配をさせぬよう、一日一回は必ずご連絡しています!
もし連絡が頻繁過ぎて鬱陶しい場合はお申し付けください。

依頼後の質問

A著作権譲渡を行わない場合、基本的に権利は私にあります。
しかし、依頼者さんが絵を使用したり、個人用にグッズを作ることは可能です!
ここでいう個人用グッズとは、誰かにあげることを目的とせず、自分のためだけに、極少部数制作することを指します。
大規模な生産・販売を行いたい場合は、予め依頼前にご相談ください。
詳しい内容につきましては、こちらをご覧ください!

A依頼者さんに確認をした上で、実績としての掲載や、メイキング動画の作成を行います。
もちろん掲載してほしくない!という場合は行いませんので、ご安心を!
メイキング動画は透かし文字付きで制作し、YouTubeに投稿させていただきます。

Aご連絡いただければ再度絵のデータを送信いたします!
たとえ何年経過していても厳重に保管していますので、ご安心ください!

Aチップのようなものです!
例えば納品した絵を見てこれは素晴らしい!!!と思った時、 後から任意でお金を追加することができます。 これが投げ銭と呼ばれるものです!(依頼サイトによって名称は異なります)
投げるも投げないも自由ですし、そもそもご依頼金額は既に払って頂いているので、基本的にこれ以上払う必要はございません。
しかし、どうしても気持ちが収まらない!振り込ませてくれ!という稀有な状況になった場合はご利用ください。

Aもちろんです!
依頼者様の中にはリピーターの方も多く…いえほとんどがリピーターかもしれません!
もちろん一度でも当然嬉しいですが、またいらしてくださるのも大歓迎です!
描いてほしいものがございましたら、ぜひぜひご利用くださいね!